日本酒(埼玉)
まだ9月半ばで暑いのに、もう11月発売の冬物語の発表が。 はやいですなと思いながら最近の晩酌の様子を。 豊明 一期一会 G-yeast 純米大吟醸無濾過生原酒。 裏ラベルに説明。さけ武蔵と埼玉G酵母を使用の全埼玉県産らしい。 ほんのり甘い香り、メープルシ…
マクドの平成バーガーCM、毎度凝ってますなと思いながら最近の晩酌の様子を。 彩來 特別純米 無濾過生原酒 朝涼み。 過去の北西酒造飲みは以下に数種類↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 微発砲。 苺、桃、ほんのり笹感、いがいがのない美味い水。 これはお値…
マックのひとくちチュロスCM、今回も笑えると思いながら久々晩酌の様子を。 金紋 世界鷹 純米吟醸。 酒造の若い女性がお店に来ており、熱い想いを伺い久々に購入してみた。 今回は小瓶で。 以前飲んだ記事は以下に↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は キンキン…
一日中小雨で寒い日曜日。 こんな日は出かけずに、家の中の作業をしながら最近の晩酌の様子を。 花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 吟風。 過去の花陽浴飲みは以下に9種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 蜂蜜、甘い香りの強い花、うっすら草原感…
10日から始まる「ワカコ酒 Season6」。 毎度これを観た後は外飲みしたくなる。 「ラーメン大好き小泉さん 二代目!」は録画して後で観ましょうと思いながら、最近の晩酌の様子を。 彩來 Sara 純米吟醸。 過去の北西酒造飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.…
夜風にあたりながら面倒くさかったコタツ一式を片付け夏向け仕様の部屋にしながら最近の晩酌の様子を。 越ヶ谷宿 純米。 乙なラベルは「冨士三十六景武蔵越ヶ谷宿」。 越谷市で栽培された「彩のかがやき」を使用し埼玉の清酒 力士で有名な釜屋で造られたとの…
もち麦摂取で免疫機能向上らしい。 継続大事と思いながら最近晩酌の様子。 五十嵐 別誂 純米 無濾過生原酒 直汲み おりがらみ。 目立つピンク。 そんな危なくなかった開栓。 オリ入りの酒屋限定品。 過去の五十嵐飲みはこちらに数種類↓ aramasachan.hateblo.…
放映中の呪術廻戦に興味を持てるようになり制作会社はどこぞと調べると、MAPPA。 ドロヘドロ、どろろ、賭ケグルイ、BANANA FISH、いぬやしき、面白かった作品がここで制作されていて興味ひかれるのも納得と思いつつ、最近の晩酌の様子。 新生 Bunraku Reborn…
「日本一ふつうで美味しい植野食堂」を観ながら、生姜焼きや春巻きが食べたくなりつつ、溜まっている晩酌の様子を。 鏡山 純米大吟醸原酒 愛山 完熟林檎壱度火。 鏡山酒造と3つの埼玉の酒屋が手をとり仕込んだ特別限定酒。 小江戸鏡山酒造と五十嵐酒造は切…
シンプルでパキっとした色合いパッケージの「明治北海道十勝生モッツアレラ」が9月下旬から発売らしい。 モッツアレラ大好物、モッツアレラ万歳と思いつつ先日晩酌の様子。 長瀞 仕込み17号 純米直汲み無濾過。 帯も。 彩のきずな使用。 色々書いてるので読…
丸亀製麺が7日からテイクアウト限定で、だしが凍っている「氷うどん」を発売するらしい。 距離によっては着く前に溶けそうと思いつつ、最近の晩酌の様子。 北西酒造 純米吟醸 Prototype R1BY 限定直汲み 無濾過生原酒。 北西酒造の若手が中心となり、少量仕…
ここ数日電化製品がお陀仏つづき。 貰う金より出る金が多そうでヤレヤレと思いつつ、先日晩酌の様子。 丸眞正宗 Maru CUP。 酒造サイトに説明がありました↓ www.koyamahonke.co.jp このカップ酒は赤羽の丸健水産という立ち飲みおでん屋さんにて提供されるの…
遅れた母の日兼父の日用に何を送るかなと思案しつつ、先日晩酌の様子。 瀧 特別純米。 極力灯りを抑えた暗い冷蔵コーナーにてパッと目についた。 初なので検索。 似た名前で他酒造の情報が出るものの、こちらのはあまり発見できず。 八反錦。 九重桜で有名な…
四軒ほど店を回ったが、ハンドソープどこも売切れ状態。 はてさて、明日の買い出し時についでにまた探しますかと思いつつ先日晩酌の様子。 菊泉 純米 無濾過生原酒。 過去の滝澤酒造飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は、 クーッ!!とくるアルコール感。…
BSの「ウイスキペディア」は色んな情報や魅力を教えてくれてタメになりますと思いつつ、先日晩酌の様子。 HAZY MISTY BLUE (ヘイジ―ミスティーブルー)純米吟醸 おりがらみ直汲み。 開栓注意。 実際やや「ポンっ」と勢い強く開きました。 ふくほどではない…
普段から家飲みばかりの自分は、いつもと同じように時間が流れておりますよと振り返りつつ、先日晩酌の様子。 長瀞 純米 中取り 無濾過生原酒 さけ武蔵。 こちらの酒造や銘柄の詳細は以下のサイトにてどうぞ↓ nagatorogura.co.jp 若い衆が引き継ぎ新しく生ま…
今日は春分の日だが、LPレコードの日でもあり、東京国立博物館開館記念日でもあり、電卓の日でもあり、卵の日でもあるという。 毎度お世話様でございますと思いつつ、先日晩酌の様子。 神亀 Spring Light 純米 生酒。 春酒、通称スプライト。 青森県産華吹雪…
すっかり三月。 やる事いっぱい、とりあえず先日晩酌の様子。 神亀 真穂人 純米 上槽中汲 2020。 購入した酒屋さんのコメント説明文によると 「千葉県成田市で田植えを行い合鴨農法で大切に育てられた五百万石を使って醸したお酒。合計3本の仕込みの中から、…
ファミマの「スフレ・プリン・ショコラ」も松屋の「超粗挽きビーフハンバーグ定食」もモスバーガーの「にくカツにくバーガー」も全部食べたい、食べちゃいましょうと思いつつ、先日晩酌の様子。 花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦。 酒屋の棚で見かけた…
今年も駅ホーム自販機で伊藤園の「とん汁」永谷園の「ふかひれスープ」を見かける季節に。 いつもながら攻めてると思いつつ、先日晩酌の様子。 越生梅林 純米吟醸 生原酒。 表ラベルはなく、この札が首にかけられています。 今までの越生梅林飲みは↓ aramasa…
小説「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズの出版秘話に基づき作られた映画「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」が来年1月に公開予定との事、観なくてはと思いつつ昨日の晩酌の様子。 越生梅林 純米 にごり酒 新酒。 今回は、11月8日金曜に搾ったばかりの…
白鳳休場に「むむっ」と思いつつ先日晩酌の様子。 一鞠 ひまり 純米吟醸。 ラベルデザイン・色合いが可愛らしい。 以前も飲んだ越生梅林の佐藤酒造、女性杜氏の佐藤麻里子氏が最近立ち上げた新ブランドだそうです。 以前飲んだ越生梅林については↓ aramasach…
今度「カップヌードル トムヤムシーフード味」が発売されるそうだが、味の想像がしやすいと思いつつ、先日晩酌の様子。 天覧山 純米吟醸 無濾過生原酒。 和紙のけば立ち感と筆文字が印象深いラベル。 あまり出回ってない?限定品。 過去には同じ五十嵐酒造の…
劇場版「光のお父さん」が気になる月曜紹介の、先日晩酌の様子。 神亀 純米 ライト 生。 夏向け仕様。 以前の神亀飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 入手しやすいので比較…
映画「ザ・ファブル」が気になると思いつつ、先日晩酌の様子。 越生梅林 純米にごり。 かなりの濁り度合。 まずは上澄みで。 若葉の香り、ほどよい苦味。 天地返しで。 濃厚米ジュース。 果汁のないメロンジュースが見え隠れ。 一瞬「ど」にも似てるかなと。…
稀勢の里引退、「一片の悔いなし」発言、お疲れ様でしたと思いながら晩酌の様子。 力士 純米吟醸無濾過生原酒 搾り即蔵出し。 釜屋の別銘柄を過去に飲んでいました↓ aramasachan.hateblo.jp なんとなく想像していた通りの味わい。 フルーティーさはほんのり…
2018年後半は怒涛の日々であったと振り返りつつ晩酌の様子。 花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦。 過去の花陽浴飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramas…
シソンヌの天ぷらコントはきっとモデルがいるんだろうなぁと思いつつ先日晩酌の様子。 琵琶のささ浪 梅 純米。 純米大吟醸~純米を松竹梅で分類しているようです。 「さざなみ」ではないようだ? ピリリ、林檎、ミネラル感、 サラッとしているが味わいが印象…
夕方、自分は買い物をするために駅からビバホームへ歩いていた。 店のちょい手前で幼稚園の子供をそれぞれチャリの後ろに乗せて話こんでいたママさん達がいた。 「じゃあ、そろそろまた明日ねー。〇〇君もばいばーい」 と、ママさん同士挨拶して家に帰ろうと…
体内マイクロチップ計画が凄いぃぃと、やりすぎ都市伝説を観ながら先日晩酌の様子を。 世界鷹 純米吟醸。 200年の歴史のある小山本家酒造。 フルーティー、飲みやすい口当たり。 美味しいです。 が、もうちょっとクセのあるどっしり感&米の深みのある甘…