2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
休み明けの月曜は毎度の事ボリューミーな作業であったと振り返りつつ、最近の晩酌の様子。 笹一 純米生原酒 初しぼり。 山梨県産山田錦 あさひの夢使用。 加水しないボリューミーな濃厚さと白ブドウ感的な美味さが溢れる。 つまみは 鯵。 椎茸。 レンチンか…
「カンブリア宮殿」でのキリンについて色々、面白かったと振り返りながら、最近の晩酌の様子。 大那 特別純米 仕込み壱号 初しぼり 無濾過生 五百万石。 くいくい、飲み続けたくなる、ちょうど良い酒感。 いろんな料理に合いそう。 つまみは 岩手の合鴨、塩…
全日本失敗写真協会の皆様の画像を観て盛り上がりながら、最近の晩酌の様子。 司牡丹 純米 二割の麹が八割の味を決める。 裏に詳細な説明があるので読みましょう。 過去の司牡丹飲みはこの記事に色々でてます↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 食中酒としてイ…
朝晩の急な気温の変化にブルル。 体調をなるべく整えて活力ある日々の中、食べ飲みを楽しまねばと思いつつ、最近の晩酌の様子。 鍋島 特別純米。 「新しく機械を導入?したかなんかで思ったよりガス感が発生し、PL法?のためにこのような説明書きを今回付け…
11月後半も忙しさが続くなか、最近の晩酌の様子。 酔鯨 特別純米 生酒 しぼりたて 新酒。 過去の酔鯨飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は 性格的にスーッとすらりな女性の雰囲気の味わい。 美味…
年末年始の酒の仕入れは何にしようと思案しつつ、最近の晩酌の様子。 えぞ乃熊 純米吟醸 きたしずく。 これは国士無双の蔵か。 aramasachan.hateblo.jp 甘め甘めかと想像していたが、キンキン冷やしで飲みやすく、軽い食中酒として美味しくいただきました。 …
たまにはのんびりNASA Liveの宇宙ステーションからの地球映像を観ながら、最近の晩酌の様子。 田酒 特別純米 生 2020年 新酒。 過去の田酒飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasacha…
録画していたゴールデンカムイ第三期を観ながら、先週の外出模様のふりかえり。 越谷市蒲生 地酒とワイン 谷塚屋。 移動中偶然発見。 店のサイトがありました↓ yatsuka-ya.business.site 凄い広くて立派な店内。 試飲ができる?のか、カウンターにそんなスペ…
クイズ番組「99人の壁」での地酒クイズ、観た方は全問お解りであったでしょうか。 自分は最後の久保田だけ、すぐにわからなかった若輩者でした、と振り返りつつ、最近の晩酌の様子。 明鏡止水 純米吟醸 吟織 秋あがり。 過去の明鏡止水飲みの写真とってた…
本日も無事に作業を終えて一息つきつつ、最近の晩酌の様子。 獺祭 純米大吟醸45 温め酒 お燗専用。 獺祭サイトに説明あります↓ www.asahishuzo.ne.jp 自分の過去の獺祭飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などで…
KFCオリジナルチキン付きの年賀はがきを16日から発売との事。 面白いと思いつつ最近の晩酌の様子。 SG 姿 Premium 2020 生酒。 今回は様々な酒をブレンドしたらしい。 以前のSG飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo…
外で飲むビールは美味いと久々実感しながら、最近の晩酌の様子。 鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生。 一緒に 鳳凰美田 みかん。 詳細な説明書き、購入の参考に。 鳳凰美田のリキュールシリーズは、その他に桃も大人気ですぐ売り切れるらしい。 過去の鳳凰美田飲…
上野動物園開園以来の初赤ちゃん象の誕生。 生まれた時から体重120キロも凄いがそれをずっとお腹で育てていた母親象も凄いと思いつつ、最近の晩酌の様子。 天明 槽しぼり 純米吟醸 本生 みどりの天明 山田錦。 購入の参考になる説明書きいろいろ。 ブレン…
焼肉とかしゃぶしゃぶとかハンバーグとかの映像は、腹減ってる最中に観ると危険と思いながら、最近の様子。 用事があった出先にて見つけた 戸田市 武蔵野うどん 澤村。 麺工房?も併設らしい。 元々人気の店なのか、ものすごい混んでいた。 メニュー眺めたり…
久しぶりに訪れるスーパーは見るところが多くて目しょぼしょぼだが楽しいと思いつつ、最近の晩酌の様子。 船中八策 純米 超辛口。 坂本龍馬には興味がないが司牡丹は好きなので購入した次第。 帯にかかっていたミニ説明ブックを一応読んでみようかな的な。 …
11月5日は1972年に上野動物園にてパンダのカンカン、ランランが一般公開された日だったらしい。 懐かしい、そして両親に感謝と思いつつ、最近の晩酌の様子。 白露垂珠 純米吟醸 美山錦 無濾過速火。 KinKi Kidsのブンブブーンで紹介されていて飲みた…
久々に明治のチョコベビー食べ、改めて安さと美味さに納得しつつ、最近の晩酌の様子。 熟露枯 山廃純米原酒。 洞窟貯蔵低温熟成。 ようやくこの酒を購入。 詳細は島崎酒造サイトへどうぞ↓ azumarikishi.co.jp 過去の島崎酒造の別銘柄飲みはこちら↓ aramasach…
天気が良いので掃除の合間に最近の晩酌の様子。 篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 無濾過生 晩秋旨酒。 過去の篠峯飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は ややガス感。 接着剤、緑の青々とした稲、キュウリ、ピーマン、ししとう。 のようなもの。 つま…