日本酒以外
本日も真夏のような暑さにぐったり。 窓からの夜風にあたりながら思い返して、過去の休日の様子をご紹介。 川口ハイウェイオアシス。 詳細については以下のサイトでどうぞ↓ www.kawaguchi-highwayoasis.com 出来たばかりのせいか、賑わっています。 特に屋内…
そろそろビアガーデンの季節。 都合がついたら今年は行ってみたいと考えながら最近の晩酌の様子を。 竹の園 パンダの旅 超辛口 純米酒。 念願のパンダシリーズ。 過去に飲んだ同じ矢野酒造の別銘柄は以下に↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 接着剤系、笹の葉…
大曲の冬と春を一本化した四季の花火が4月末にやるらしい。 8月の全国花火競技大会も開催されるらしい、楽しみですと思いながら最近の晩酌の様子を。 田酒 特別純米 生原酒 SPRING DROP。 華吹雪使用。 青森の4蔵合同企画の中の1本。 裏に色々説明。 過…
ハレの入学式をしてきた親子連れでにぎわっていた金曜日。 懐かしい懐かしすぎると思いながら、溜まっている晩酌の様子を。 天明 坂下山田 bangeyamada 純米吟醸 無濾過本生。 裏ラベルに色々説明。 過去の天明飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は …
久々に色々出かけた時の様子。 春ですよ。 北千住 牛骨らぁ麺マタドール。 一度行ってみたいと常々思っていたので。 贅沢焼牛らぁ麺。 優しいけど奥深い甘みのある醤油、出汁、和風と洋風の中間のようなスープ。 厚み大きさともに食べ応えのあるチャーギュウ…
一日中小雨で寒い日曜日。 こんな日は出かけずに、家の中の作業をしながら最近の晩酌の様子を。 花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 吟風。 過去の花陽浴飲みは以下に9種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 蜂蜜、甘い香りの強い花、うっすら草原感…
あれから11年。 何か変わったか、何も変わってないか、色々思い出し考えながら、最近の晩酌の様子を。 来福 純米吟醸生酒 Coming Happiness。 過去の来福飲みは以下に3種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は オリはほんのり。 柚子系のような酸味とそこ…
ワカコ酒、家でおつまみをつくりながら部屋飲みの回は雰囲気がとても良かった。 特に「手ほぐしコンビーフ」でワイン飲み、美味そうであったと振り返りながら最近の晩酌の様子を。 富士大観 しぼりたて 純米吟醸生 Starting Point。 酒屋店主の説明によると…
1月29日から開催の栃木県立美術館での企画展「日本画のゆくえ」気になりますなと思いながら、最近の晩酌の様子を。 特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸。 頂きもの。 過去の賀茂鶴飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 桜花びらの形の金箔入り。…
10日から始まる「ワカコ酒 Season6」。 毎度これを観た後は外飲みしたくなる。 「ラーメン大好き小泉さん 二代目!」は録画して後で観ましょうと思いながら、最近の晩酌の様子を。 彩來 Sara 純米吟醸。 過去の北西酒造飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.…
アーサー・C・クラークの名作SF「宇宙のランデヴー」をDUNE監督ドゥニ・ヴィルヌーヴが映画化するらしい。 まずは原作を改めて読まねばと思いつつ最近の晩酌の様子を。 刈穂 純米吟醸 生 新酒あらばしり。 過去の刈穂飲みは以下に9種類ほど↓ aramasachan.ha…
そろそろハタハタの本格的接岸シーズンらしい。 マナーを守って楽しい釣りをしましょうと願いつつ、最近の晩酌の様子を。 にいだしぜんしゅ たるざけ。 輝く金色の液体。 過去の仁井田本家飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aram…
切迫した状況下のなか、想像以上の能力を発揮してしまい、家に帰るとぐったり。 自分でねぎらうべしと晩酌の様子を。 山本 ピュアブラック 純米吟醸。 過去の山本系飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp な…
双子パンダの動きが愛くるしすぎると思いながら最近の晩酌の様子を。 瑞冠 純米吟醸 亀の尾60。 過去の瑞冠飲みは以下に5種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 派手さのない品のある香り、すだち、キュウリの浅漬け、さっぱり辛口。 油っこい料…
また台風通過って、ひー。。と思いながら最近の晩酌の様子と買い出しの様子。 菱屋 別撰純米 なかどり原酒。 華吹雪使用。 千両男山などで知られる菱屋酒造。 ちょいガテン系、味醂、ほんのり熟成日本酒感。 冷、常温、ぬる燗と色々な温度で香りと味わいの変…
明日はゆっくり仕事なので夜更かししながら、最近の晩酌の様子を。 かんとうのはな 純米吟醸 ひやおろし。 雰囲気満載の鮮やかな瓶デザイン。 群馬県産ひとめぼれ100%使用。 過去の聖酒造関係飲みはこちらに6種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回…
山崎製パンの北海道チーズ蒸しケーキ、まるごとバナナなどの和洋菓子を6年ぶりに値上げとの事、がしかし今後も食べたい時に買って楽しみますよと思いながら最近の晩酌の様子を。 春鹿 生酛純米 超辛口生原酒 青乃鬼斬。 裏に説明あり。 春鹿は初か? 落ち着…
「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」を観ながら目覚めた日曜日。 ミョウガバター醤油炒め、唾飲みこむわいと思いつつ最近の晩酌の様子を。 北島 タコイズブルー? 純米吟醸。 以前に飲んだ北島のひっぱりだこシリーズの夏向けとの事。 以前のタコ飲み…
梅雨らしい日々。 気象庁のデータを見ると関東甲信は昨年梅雨入り6月11日梅雨明け8月1日とある。 今年の梅雨入りは6月14日だったのでまだまだ先が長いなーと思いながら最近の晩酌の様子を。 七田 純米 Assemblageアッサンブラージュ AOY75。 天山酒…
やや緩和されたものの酒類提供のルールが細かいですねとニュースを振り返りながら、最近の晩酌の様子を。 花邑 純米 陸羽田。 十四代の高木酒造の技術指導により醸されたもの。 両関酒造。 人気の花邑、貴重な酒米「陸羽田」使用のこちらを目にしたので購入…
最近キュウリのお値段、高くね?と思った矢先、今週末は1本43円弱で買えたのでなによりと振り返りつつ、最近の晩酌の様子を。 川鶴 純米吟醸 封切旬酒 初夏あがり 初呑み切り。 イラストが目についたのと久々の香川なので購入。 爽やか。 こちらも裏に色…
日中の暑さが嘘のような涼しい夜風を受けながら、来週再来週は何を買おうか思案しつつ、最近の晩酌の様子を。 Salmon de SHU 鮭専用日本酒。 複数の純米酒をブレンドした鮭専用日本酒らしいです。 前回の鯖専用日本酒飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp …
「酒類販売事業者支援」が決定の記事を読みながら最近の晩酌の様子。 日野屋 純米吟醸 無濾過生貯蔵酒 ひだほまれ。 細かく表裏ラベルに説明等書いてます。 過去の日野屋飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 爽やかキュウリ、強め酸味、さ…
瀬戸内ブランドの瀬戸内レモン商品に最近ハマっております、あの酸っぱさがたまらん、週末も見つけたら買いましょうと思いながら最近の晩酌の様子。 銀嶺月山 でん六豆に合う日本酒。 見てのとおりでございます。 過去に飲んだ銀嶺月山はこちら↓ aramasachan…
日本コカ・コーラ社史上最強の強炭酸水「ICY SPARK アイシー・スパーク」10日以降に買うかなと思いつつ、最近晩酌の様子を。 東京の森。 ラベルには月と多摩自慢のロゴが刷り込まれている。 何故このような名前なのか、コンセプト等はこのようにラベルに色…
ファミマの「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」「カフェフラッペ2014」どちらも飲まねばと思いつつ、最近晩酌の様子。 天美 純米吟醸 火当て。 過去の天美飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした…
ごろチキ復活。 来週食べちゃいますかと思いつつ、最近晩酌の様子。 森嶋 純米吟醸 ひたち錦。 森嶋については酒造サイトでどうぞ↓ morishima-sake.jp 森嶋の前の大観を過去に飲んだ記事はこちらに色々↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は そこそこさっぱり系。…
CMで観たコスタコーヒーってなんだと調べたら、海外のブランドでコカ・コーラ社がペットボトルで全国発売を開始するやつらしい。 飲んでみようと思いつつ、最近晩酌の様子。 櫛羅 純米 無濾過生原酒 山田錦 80。 達筆すぎて読めん。 優しいビリビリ感、ル・…
ISSライブカメラの船外活動映像や地球を観ながら最近晩酌の様子。 酔鯨 純米吟醸 高育54号 新酒生酒。 過去の酔鯨飲みはこちらにまとめて↓ aramasachan.hateblo.jp など。 今回は シンプルにすぐ美味い。 冷やして冷やして数日中に飲み干す。 今の時期、晩酌…
今夜は大曲の花火公園にて「新作花火コレクション2021」なるものが打ち上げられるらしい。 後で動画が上がっていたら観て楽しもうと思いつつ最近晩酌の様子。 イカ天瀬戸内れもん味にぴったりの麦焼酎かのか。 当然こうなりますわな。かのかだけ飲む、安定の…