日本酒(青森)
繁忙期やら私事やらでご無沙汰でした。 久々なのでやり方を忘れたが、サクサク文字入力・画像貼り付け・過去データ検索など簡単に完成。 改めて「はてなブログ」便利です。 まだまだ落ち着きませんが、いったん溜まっていた晩酌の様子を。 純米 杜來(とらい…
既にビアガーデンが始まっている時期、久々に行ってみたいですなと思いつつ、最近の晩酌の様子を。 田酒 純米70 古城錦。 冷蔵コーナーの下の方にひっそりと置かれていたのを見つけ、店主に説明を受け購入した次第。 過去の西田酒造飲みは以下に9種類ほどで…
今夜は三月場所にWBC、その前に風呂って晩酌の準備をしてテレビの前に集合な日曜日。 というか「鬼奴&RGの歌謡スナック想ひ出」の初回放送、面白すぎ。 思わずどんな歌だったけかと検索してしまった。 そのまえにもろもろ作業しながら最近晩酌の様子を。 如…
夕方のニュースを観ながら本日もたまっている最近の晩酌の様子を。 駒泉 純米吟醸 しぼりたて生 青系140号。 気になる方はラベルを全て読みましょう。 過去に飲んだ同じ酒造の盛田庄兵衛のものは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は さくさく系蜜が薄…
今夜も録画した大相撲を観ながら最近の晩酌の様子を。 りんごぽむぽむ。 ネックPOPが。 かわいすぎる。 以前酒屋で買いたかったが売切れていたのをスーパーで発見し念願の購入。 過去の八戸酒類飲みは以下です↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.…
今週から再び激務で疲労困憊。 そんな時はロバート秋山のクリエイターズ・ファイルを観て明日を迎えるにかぎると思いながら最近の晩酌の様子を。 八鶴 ひやおろし 純米。 紅葉づくし。 華吹雪使用。 過去の八戸酒類飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp…
明治の冷凍ピザ生産終了のニュースに寂しさ、そして今までありがとう。 というか激しく外は暑いので熱中症対策をしましょうと思いながら最近の晩酌の様子を。 豊盃 特別純米 Koubo No.6 酵母 六。 これも協会6号酵母と豊盃米使用なので購入した次第。 前回の…
大曲の冬と春を一本化した四季の花火が4月末にやるらしい。 8月の全国花火競技大会も開催されるらしい、楽しみですと思いながら最近の晩酌の様子を。 田酒 特別純米 生原酒 SPRING DROP。 華吹雪使用。 青森の4蔵合同企画の中の1本。 裏に色々説明。 過…
「大人のたしなみズム」にて、島谷ひとみ紹介のはしご酒の回、良かったと振り返りながら最近の晩酌の様子を。 如空 純米 新酒 初搾り。 華吹雪使用。 過去の八戸酒類飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は まろやか、少々しょっぱ風味、晩酌…
資生堂150周年CM、いいなと思いながら最近の晩酌の様子を。 田酒 純米吟醸 生 うすにごり。 いつものように店内で品定めしていたところ、他のお客さんがこそっと買われていったのを見て気になり、店主に「すみません、先の方は何を・・」と尋ねたところ、奥…
新たな年を迎えました。 今年は穏やかな一年が過ごせたらいいなと願いながら、正月晩酌の様子を。 豊盃 純米吟醸 生 WINTER。 豊盃米仕込み、新酒。 過去の豊盃飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasa…
録画した九州場所を観ながらまったり最近の晩酌の様子を。 如空 純米吟醸 美山錦。 香りが強い南国の花のような香り、アーモンド、バニラ、爽やか甘みと苦味が心地よく、好みの日本酒。 つまみは 枝豆。 サーモン寿司。 鶏手羽元と大根の炊飯器煮。 贅沢ルマ…
今夜もHANS ZIMMERを聴きながら文字打ち。 さらに我慢できずに一年ぶりにエアコン運転させ部屋を冷やす。 快適すぎて作業効率が上がるーと思いながら最近の晩酌の様子を。 豊盃 特別純米 旨辛口 チャレンジタンク。 渋い色合いのラベル。 過去の豊盃飲みは以…
モスの夏の福袋、良さげと思いながら最近の晩酌の様子を。 陸奥八仙 夏どぶろっく 活性にごり酒。 今回は大変でした。 少しずつひねっては戻し、ひねっては戻しを細かく繰り返さないと絶対に激しく噴出します。 商品説明は八戸酒造のサイトにて。↓ mutsu8000…
ハッピーセット「トミカ」第2弾の中ではスズキジムニーでしょうと思いつつ、最近晩酌の様子。 作田 特別純米酒。 説明書きいろいろ。 飲む参考に。 澄んだザ・日本酒の中から薄いキャラメル風味が時折顔を出す。 遠い七戸に想いを馳せながら乾杯。 つまみは…
久々にJAXAサイト内で新着情報を読んだり映像を観て夜を過ごしながら、最近晩酌の様子を。 田酒 貴醸酒。 過去の田酒飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp a…
たまにはのんびりNASA Liveの宇宙ステーションからの地球映像を観ながら、最近の晩酌の様子。 田酒 特別純米 生 2020年 新酒。 過去の田酒飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasacha…
小説「私を離さないで」と漫画「約束のネバーランド」。 似てる?と感じて検索。 同じ感覚の方が結構いた。 ですよねと思いながら最近の晩酌の様子。 豊盃 純米吟醸 豊盃米。 過去の豊盃飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.…
「とんかつDJアゲ太郎」心配。 ていうか映画化されてたんかいと今更知りつつ、最近の晩酌の様子。 豊盃 月秋 純米吟醸。 過去の色々豊盃飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は、 広大な山を見渡す緑の大地の中で飲んでいるような、風味豊かでしっとり落ち着…
月曜からボリューミーな仕事量であったと振り返りつつ、最近の晩酌の様子。 陸奥八仙 特別純米 火入 緑ラベル。 過去の八仙飲みはこちらに数点↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 安定の落ち着いた感とフレッシュな米ジュース感の両方が飲んだ後に溢…
2021年春のダイヤ改正で、首都圏の終電時刻を最大30分程度繰り上げ予定との事、なぬーーコロナめ。 良い影響・困る影響が出るわいと思いつつ、先日晩酌の様子。 田酒 純米 華吹雪。 お久しぶりの田酒。 過去の様々田酒飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp に色々…
録っていた「はじめてのおつかい」を観て、【荷物が大きすぎて引き摺るに決まってるでしょう?!】心配。 先日の晩酌の様子。 陸奥八仙 ワイン酵母仕込み V1116。 酒造サイトによると「デンマーク産の白ワイン酵母使用とのこと。 過去の陸奥八仙飲みは↓ aram…
パンダのシャンシャン、すっかり大きくなった模様、年内中に会いにいくべしと考えつつ、先日晩酌の様子。 豊盃 純米にごり 亀の尾。 過去の豊盃飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は、 一口目から身体に染みわたりリ…
今日はやや人が街に多かったような気がしないでもないと思いつつ、先日晩酌の様子。 じょっぱり 本醸造。 旅チャンネル番組「にっぽん酒処めぐり」の青森の回、店でじょっぱりを飲んでいるのを観た後、スーパーの酒コーナーにて発見、購入した次第。 やや昭…
「イップ・マン4完結編」は見逃せんと思いつつ、先日晩酌の様子。 鯵ヶ澤 特別純米生原酒。 和紙、文字、イラストなど、デザインがイイ。 しょっぱ系、キウイ、ミネラル感。 キュンとくるクセのある酸味。 三芳菊を思わせる美味さ。 つまみは、 冷奴。 烏賊…
小説「罪の声」が映画化され、2020年公開。 観る前に原作を読まねばと思った日中、先日晩酌の様子。 青天の霹靂 桃川 大吟醸純米。 こんな箱に入ってます。 過去の桃川飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は、 サラリな…
録画してあった「たけしくん ハイ!」を数十年ぶりに観ているが、とにかくいろんな意味でヤバい。 自分が生まれる前の時代の日本の家族の風景、子供達の考えなどが興味深いと思いつつ、先日晩酌の様子。 桃川 純米吟醸 生原酒。 前回の桃川飲みは↓ aramasach…
新年明けましておめでとうございます。 録画でたまっていた、中村吉右衛門の「鬼平犯科帳」「あらびき団」「ジョジョ」「ゴールデンカムイ」などを一気見しながら、三が日を過ごし中。 田酒 NEW YEAR ボトル 2019 純米吟醸 生酒。 横にするとわかりやすい。 …
風呂掃除が残っているが、その前に先日晩酌の様子。 豊盃 純米しぼりたて 生。 前回の豊盃飲みは↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は、 林檎感。 田酒に近づいた、が、豊盃の方が上なんじゃないか的な純米吟醸並みの美味さ。 飲むべし。 つまみは、 寿司。 白菜…
アニメの「ゴールデンカムイ」が面白くなってきたと思いつつ先日晩酌の様子。 豊盃 純米吟醸 華想い。 ほうはい、と読みます。 酒屋の店主いわく「この時季にしか出回らない」と言っていましたが詳細は不明。 自分的に「ワイングラスで飲んだら美味いアワー…