2021-01-01から1年間の記事一覧
待ちに待った夏休みの始まり。 一息つく前に最近の晩酌の様子を。 三連星 二黒土星 生酛純米。 色々説明あり。 過去の三連星、美冨久酒造飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は うっすらジューシーとほんのり微発砲…
色々ひとしきり終わりお疲れ様会を兼ねての最近の晩酌の様子。 磐城壽 純米吟醸 LM錨揚げ 生酒。 このように裏ラベルに情報があるので気になった方は読んでみてください。 というか是非読んでください。 メディアで鈴木酒造店の事は何度か知っていたが新しく…
日本男子サッカーの試合、負けてしまった。 最後まで熱い戦いをありがとうと思いながら最近の晩酌の様子を。 南 純米無濾過 中取り。 ラベルの雰囲気が渋い。 松山三井の酒米使用。 中取りのみを詰めた年一の限定とのこと。 過去の南飲みは以下に↓ aramasach…
東京五輪の野球観ながら急いで最近の晩酌の様子を。 出羽鶴 純米 山田錦。 過去の出羽鶴関係飲みは以下に9種類ほど↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は、 安定のいつもの美味さだが、強く印象を残す味わい。 そのままでも、ロックでも、晩酌酒として楽しめます…
今夜もHANS ZIMMERを聴きながら文字打ち。 さらに我慢できずに一年ぶりにエアコン運転させ部屋を冷やす。 快適すぎて作業効率が上がるーと思いながら最近の晩酌の様子を。 豊盃 特別純米 旨辛口 チャレンジタンク。 渋い色合いのラベル。 過去の豊盃飲みは以…
「男たちの挽歌」シリーズを観てる途中で、(なんかチョウ・ユンファが劇団ひとりに似てるよね?)という話題になり、ずっとそれが気になり。 が、アクション・血しぶき・スローモーションと「さすがジョン・ウー監督。やりすぎ!」と感嘆しながら最近の晩酌…
ふたたびの緊急事態宣言発令。 移動し皆で集まり自由に酒類を嗜める日は、いつになるのやら。 まだまだ自粛・我慢が続くと思いつつ最近の晩酌の様子を。 金龍 特別純米 熟成生酒。 色々書いてます。 「一ノ蔵」のもう一つ別の宮城県栗原市一迫という地域にあ…
懐かしのBBC番組、Top of the Popsを観ながら最近の晩酌の様子を。 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒。 筆文字の具合が、なんとなくそそられる。 夏子の酒、ゆかりの蔵。 過去にマンガもドラマも観て感動した。 過去の久須美酒造飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.…
本日は出かけず色々な映像を観ながらの昼飲み兼晩酌の様子を。 木曽路 純米 山恵錦 火入れ原酒。 がっつり日本酒感もあり、ジューシー果物感もあり、飲みごたえもありでちょうどイイ。 これも冷凍庫INの鬼冷やし飲みをおすすめ。 つまみは 炙りのどぐろ寿司…
ハイボールで微アルの缶が発売されるらしい。 そこまでして飲むんかい、みたいな。 多様な時代になってきたものだと思いながら、最近のガッツリ晩酌の様子を。 飛良泉 マル飛 山廃純米 限定夏生 ナツナマ。 秋田産美山錦、酒こまち使用。 度数低め。 過去の…
900ページのプリント2種類で眼つぶれた水曜日の午後。 今日も飲むべしと振り返りつつ、最近の晩酌の様子を。 会津中将 純米 五百万石。 過去に飲んできた会津中将飲みは以下に8種類ほど↓ aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は 飲む数時間前から冷凍…
朝の通勤ラッシュ時の東京メトロが昭和と変わらん激混み具合であった。 こういう電車通勤で日々家族を養う主の方々お疲れ様でございます、おやじ様、今まで有難うございましたと思い出しながら最近の晩酌の様子を。 望 スプラッシュ! 純米大吟醸 火入れ。 …
「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」を観ながら目覚めた日曜日。 ミョウガバター醤油炒め、唾飲みこむわいと思いつつ最近の晩酌の様子を。 北島 タコイズブルー? 純米吟醸。 以前に飲んだ北島のひっぱりだこシリーズの夏向けとの事。 以前のタコ飲み…
自然災害の影響で各地の流通が狂い対応に追われた今週。 関東もうすぐ梅雨明けのニュースを読みながら「担当チーム、今週もお疲れ様でした。」と思いながら最近の晩酌の様子を。 志太泉 プロトタイプ prototype。 酒屋さん曰く、品評会用に造ったもの的な。 …
大分マリーンパレス水族館のセイウチのパフォーマンスに圧倒、と録画していた番組を観ながら最近の晩酌の様子を。 香露 純米 涼酒。 目をひくラベル。 熊本はまだ二種類しか飲んでいなかった模様。 この香露はどこかで見たなと探したところ、持っている東西…
うっかり、いつの間にか高校野球始まっていたので観ながら最近の晩酌の様子を。 水明山紫 風香 特別純米 誉富士。 過去に飲んだ大村屋酒造場の酒はこちら↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は、 しょっぱ系、ややツンとした焼酎ぽいアルコール感、カー…
秋田米の新品種「サキホコレ」のパッケージデザインが決まったらしい。 秋以降発売されたら食べてみたいと思案しつつ、最近の晩酌の様子を。 〆張鶴 純 純米吟醸。 箱入り。 名前が〇〇鶴系は過去に飲んできたが、新潟の〆張鶴は初かも。 香りはスッキリ、純…
モスの夏の福袋、良さげと思いながら最近の晩酌の様子を。 陸奥八仙 夏どぶろっく 活性にごり酒。 今回は大変でした。 少しずつひねっては戻し、ひねっては戻しを細かく繰り返さないと絶対に激しく噴出します。 商品説明は八戸酒造のサイトにて。↓ mutsu8000…
今宵も久々録画していた「ラーメンWalkerTV」を観ながら最近の晩酌の様子を。 加賀の井 凜嘉 純米生原酒 五百万石。 加賀の井酒造は以前に火災で焼失したが復活していたらしい。 この銘柄は見たことがないので購入した次第。 どっしり、見た目クリアだが奥深…
梅雨らしい日々。 気象庁のデータを見ると関東甲信は昨年梅雨入り6月11日梅雨明け8月1日とある。 今年の梅雨入りは6月14日だったのでまだまだ先が長いなーと思いながら最近の晩酌の様子を。 七田 純米 Assemblageアッサンブラージュ AOY75。 天山酒…
いつのまにか大曲の昔懐かし「カレーうーめん」が復活していて驚き、いつか食べねばと思いつつ最近の晩酌の様子を。 蓬莱泉 純米 生原酒。 久々。 過去の蓬莱泉飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 甘め酸味のきいたデラウェア、メロンの…
人生色々、なにげにやる事たくさんありますねと過ごした先週。 一息つきながら録画していた家事ヤロウ!!!をチェック。 たっぷりピスタチオスプレッドをかけたアイス、絶対美味いだろうと思いながら久々の晩酌の様子を。 トロピカル純米 酔夏(すいか)。 裏…
やや緩和されたものの酒類提供のルールが細かいですねとニュースを振り返りながら、最近の晩酌の様子を。 花邑 純米 陸羽田。 十四代の高木酒造の技術指導により醸されたもの。 両関酒造。 人気の花邑、貴重な酒米「陸羽田」使用のこちらを目にしたので購入…
コメダの「シロノワール 瀬戸内レモン」、瀬戸内レモン好きは食さねばと予定にいれつつ、最近の晩酌の様子を。 ALPHA 風の森 夏の夜空 純米 無濾過無加水 生酒。 久々の風の森。 過去の風の森飲みはこちらに3種↓ aramasachan.hateblo.jp など。 今回は アル…
今日は慣れた場所で久々のヒヤリ・ハット。 気のゆるみが大きな事故につながる、今日も最後までご安全にと思いながら、最近の晩酌の様子を。 亀齢 Check 白 純米 無濾過原酒。 これもCWSシリーズなのでした↓ concept-workers.com 自分の過去の広島亀齢飲みは…
「YOUは何しに日本へ?」にて、米づくりから具も何もかも自分でゼロからおにぎりを作りたい海外の方のを観た。 秋田の農家の田んぼを借りて苗を手で植えていたがあれは疲れるわいと思いながら最近の晩酌の様子を。 上撰 純米にごり酒 絹白。 菊正宗のサイト…
関東がようやく梅雨入りらしい。 日中のみ雨で朝晩の通勤時は晴れでお願いしますと都合の良い事を願いながら酒を飲みつつ、最近の晩酌の様子。 大那 特別純米 生酛造り 無濾過生原酒 那須産美山錦。 裏ラベルの説明を読みましょう。 過去の大那飲みはこちら↓…
最近キュウリのお値段、高くね?と思った矢先、今週末は1本43円弱で買えたのでなによりと振り返りつつ、最近の晩酌の様子を。 川鶴 純米吟醸 封切旬酒 初夏あがり 初呑み切り。 イラストが目についたのと久々の香川なので購入。 爽やか。 こちらも裏に色…
そろそろ衣替えを完全に遂行しないと暑さにやられると思いながら最近の晩酌の様子を。 特撰 純米吟醸 黄桜。 山田錦、雄町。 黄桜は缶ビールばかり過去に飲んできました。 昔っぽい飴、樽、出汁感。 煎餅や珍味に合う。 つまみは 地鶏炭火焼き。 アルゼンチ…
来週はゴディバ「ショコリキサー ホワイトチョコレート レモン」で酸味と甘さを堪能せねばと思案しつつ最新の晩酌の様子を。 W 秋田酒こまち 50 純米 火入れ。 キラキラが眩い。 過去の渡辺酒造飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp…