左右確認、声掛け運動、危険予知で、「今日も一日、ご安全に」をモットーに過ごしましょうと思いつつ、先日訪れたラーメン屋の紹介。
さいたま市 麺 くら馬。
藤店うどんで食べようとしたが、あまりの行列にあきらめ、帰りの道中で偶然発見。
駐車場は広く、和風な店構え。
店員に聞くと、別店舗で懐石を提供しており、そこが出した麺専門らしい。
塩ラーメンの小盛とネギトロ丼。
サラダ、岩のりなどもついてきた。
傾倒する「ぜんや」と同じぐらいイイ塩梅と出汁が汗をかいた身体に吸収されジーンとなった。
醤油ラーメン。
のぼりに出ていた「魚貝」の文字そのもの。
貝と醤油と野菜や魚の旨味と塩分がちょうどよく、飲みつくせるスープに。
麺も両方とも全粒粉?のような粒々があるパツッとした噛み応えでイイ。
帰ってから
黄桜の「和あかね」「和かすみ」。
以前も飲んでいました↓
その他
御勅使(みだい)。
コンチネンタルウイスキーとはなんぞや。
カラメル、松脂、ベルトコンベアー。
いろんな飲み方で、晩酌。
など。