安い食材を買えた時ほど「どんな、つまみ作るか」と浮足立つ事はないと思いつつ、先日晩酌の様子。

一刻者 いっこもん 紫。

居酒屋などのメニューで、よく目につく印象。
ずっと「いっこくもの」かと勘違いしてた。

紫芋を使用の焼酎。
専用説明サイトがありました↓

華やかな焼き芋のような香りと味が強く、なめらかな舌触りが軽快。
過去に飲んだ「白いも焼酎 幻」に少し似た感もあり。
説明文にレーズン推しが強いが、そんなに?と。
がしかし、自分は水割りでやや落ち着かせて飲むのが好みでした。
つまみは、

ゴボウと人参のかき揚げ。

セロリ、ヒラタケ、エノキ、ハムの炒め。
焼き鳥。

もつ煮。味噌味。

焼き鮭。
など。