6月に生まれた上野動物園の双子パンダの名前を募集中らしいが、いつの間にこんなでかくなってたのと思いながら最近の晩酌の様子を。
ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔。
こんな箱入。
箱裏に説明が書いてあります。
買い出しにいったスーパーで偶然見つけたので購入した次第。
福顔酒造は初か?
サイトがありました↓
お手頃値段のウイスキー感、甘めのプリンの底のカラメル感、干しブドウ、古い蔵感、古酒感。
普通のアル添日本酒に洋酒樽の破片を自分で買ってつっこんどく、あるいはウイスキーと日本酒を混ぜて飲めば同じ味になるのか?
それはわかりませんが、いつもの日本酒と違う風味を楽しみたい方は一度お試しあれ。
ちなみにチョコやピスタチオナッツを食べながらも飲みましたが普通に合います。
そして酒造の提案する「あなた次第の様々な呑み方でどうぞ」で楽しんでみてはいかがでしょう。
つまみは
がんがん増え続ける自家栽培のゴーヤ。
薄切りし軽く茹でて鰹節醤油で。
お寿司。
スーパーの鮮魚コーナーのものだが、ちまちまつまむのに◎。
鶏手羽先、ネギ。
両方ともフライパンでいつものように焼いただけ、塩や七味で。
など。