今回は華一風 特別純米 低圧しぼり。
酒屋で別のお客さんが購入していたのを
参考につい買ってしまいました。
華やかな香りがほわーっとして、
飲めば濃厚な味わい。
これを書いている今は開栓して二日目なのですが、
だんだんまろやかになるような気がします。
おつまみは、
餃子にイワシフライ。
お酒が進みました。
また酒屋巡りに行ってきましたのでご紹介。
まずは昼ごはんで永福町・大勝軒へ。
とにかく量が半端ない。
にぼしや鰹節系が効いためちゃくちゃ濃厚なスープ。
ちぢれ麺、チャーシュー、メンマなど
好みの味で大満足。
膨らんだお腹のまま、そこから少し歩きまして・・・
ヤマザキヤ。
地下に酒屋があります。
せまーい店内に、大型冷蔵室がずらっと並びまして
全国の美味しそうな日本酒がぎっしり。
一本購入。
三鷹に移動しまして・・・
碇屋酒店。
近所にあったら毎週絶対通いたくなる店でした。
日本酒好きなら一度は行ってみていただきたい。
好みの一本が見つかるかも。
珍しいのと大好きなもの二本を購入。
さらに移動し、
宮田酒店。
キレイでおしゃれな感じの店でした。
探していた一本があったので購入。
西荻窪に移動し、
三ツ矢酒店。
箱に入ったお値段が高そーな日本酒から、
手に届く日本酒まで様々ありました。
今回も飲むのが楽しみな品々ばかり。
冷蔵庫が四合瓶でパンパン!