塩をつけて食べる穴子の白焼きは、間違いない美味さだ。
と、またもやワカコ酒を観ながら思いつつ、先日晩酌の様子。
神月 太平山 生酛純米。
QRコードちぇっく。
英字新聞デザインで世界発信の気合いが凄い。
お時間ある英語わかる方は、ラベルを読んでみてください。(自分はなんもわかりません)
いつか仕込み水だけを飲んでみたい。
過去に飲んだ太平山飲みは↓
でした。
今回は、
熟成古酒を飲んだことはないが、想像するにこんな味では。
レンチンで口と喉で感じる奥行が大幅アップ。
普段飲む日本酒よりクセが強い。
が、楽しんで飲める味でした。
つまみは、
ハムとカイワレ大根のサラダ。
買ってきたカレーパンと、でか長いソーセージパン。
生地がもっとハードなのを期待していたが、やや柔らかく残念。
が、味は美味し。
ミニブリー。
いつも細長く大きくカットのブリーを買うのだが、小さいブリー見つけた。
切る手間が省け、なおかつ柔らかく、もったりブリーの味が素晴らしく。
日本酒、洋酒、ワイン、なんにでも。
など。