ドン・ペリニョンの元最高醸造責任者リシャール・ジェフロワ氏が富山市立山町白岩地区に新酒造場を建設し、新しい日本酒を展開するとの事。
アッサンブラージュ(ブレンド)による技法でどんな日本酒を生み出し、日本のみならず海外展開をしていくのか楽しみと思いつつ、先日晩酌の様子。
海童 栗黄金 黒麹造り 芋焼酎。
栗黄金推し。
商品の説明サイトはこちら↓
同じ酒造の別商品の飲み記事はこちら↓
だいやめはインパクトのあった焼酎でした。
今回は、
落ち着いた香りと味の芋焼酎。
華やかすぎず、やぼすぎず、ちょうどイイ飲みごたえ。
なにげに美味い。
つまみは、
鶏骨付きモモのハーブグリル焼き。
骨に近い部分の肉は何故こんなに美味いのだろう。
上海風焼きそば。
オイスターソースを主張させる・塩味にするなどで、たぶんなんちゃって上海風。
買ってきた青椒肉絲。
惣菜は味付けが完璧にされていて酒が進む。
など。