食材の買い出しに、大手からローカルなスーパーまで毎週出向く。
その酒売り場も必ず行くが、様々な日本酒を揃えた棚は30年前より増えた気がする。
が、常に冷やされた日本酒の種類がワインやビール系より圧倒的に少ない。
各食材売り場に日本酒との合わせ方や目をひくPOPが少ない。
専門の酒屋に出向く方、オンラインショップ購入、海外輸出は増加傾向かもしれないが、日本酒オタクでもなんでもないスーパーの普通の買い物客が「これ飲んでみるか」「今週はこれを買ってみよう」「俺はこれじゃないとだめだな」と持続的に増えるといいのに。
と思いつつ、ある日の昼食の様子。
町田商店 浦和店。
横浜家系と書いてある。
家系といっても色々あるのか?詳しくないのでわからん。
新店なためか大変混雑しており、店内で一時間待つ。
ロビーにはキッズコーナーがあり、子供を遊ばせておくファミリー層多し。
で、
ラーメン。
豚骨醤油。
麺の硬さ・味の濃さ・油の量は普通でオーダー。
久々の家系は、「ほうれん草だ」「この麺だ」「うずらだ」と懐かしくも新鮮に美味しく感じました。
チャーシューもそこそこ分厚い。
卓上のしょうが、にんにく、豆板醤、胡椒、キューちゃん、などで味変するべし。
中華そば。
こういうあっさり系も提供するのかと驚き。
煮干し?魚介出汁と豚系がちょうどいいスープ。
美味しくいただきました。
家では、
NO SIDE IPAビール。
黄桜がてがけた、ラグビー応援酒。
詳細は黄桜サイトにて↓
爽やか柑橘フルーティーな香りと味。
美味。
そして13日(日)の放送を待つ。