自分にとっての「ザ・定番」は何だろうと、考えてみた。
出汁入り卵焼き、シンプルセロリサラダ、貝類レンチン蒸し、味噌汁、炊飯器レシピ、スニーカー、アルミ定規、朝のドリップコーヒー。
つまみなどは気が付くといつも同じものを作って食べているような。
結局「定番」は「お気に入りのもの」なのだな。
地酒をたくさん飲むようになって、自分の好みがわかるようになってきた。
でも定番な地酒は?というと、まだ答えが見つからない。
まだまだ飲み足りない、というか飲みきれん。
逆に定番を作る必要はないのかもしれない。
そんな今日ご紹介の日本酒は、
加茂錦 荷札酒 雄町50 純米大吟醸 Ver.4。
食べながら飲むのにちょうどいい度数感。
軽すぎず重すぎず、ただ流行りの味を追求してるだけじゃない奥深さ。
つまみは、
肉じゃが。
キャベツサラダ。
するめ天ぷら。
など。