日本酒(高知)
今夜の晩酌日本酒は、 土佐しらぎく 純米吟醸 微発砲生。 開栓注意。 高知も美味しい地酒がいっぱいありますな。 開栓したては舌の上のビリビリが激しい。 スッキリ。 口の中に爽やかな苦味もあり。 大人のメロンソーダを意識しているらしい。 奈良萬も大人…
今夜は、 南 無濾過純米吟醸。 純米もあったのですがこちらを購入。 名前は知っていたので気になっていた一本でした。 17度となかなかの度数ながら、 喉越しよくスッと飲める。 開栓したての香りもいい。 好みの味わいです。 次の日は味がどう変化してるか…
今夜は、 亀泉 吟醸生酒。 アル添なのですが買ってみました。 不味くはないですが、一度飲めばいいかな的な。 CEL-24のほうが断然好きです。 亀泉も色々な種類があるようですね。 鮪。 カレイの唐揚げ。 などと一緒にいただきました。 もうすぐ週末。 また、…
今日はこちら。 美丈夫 純米大吟醸。 うすにごり 舞とも書いてあります。 と、書いてあるように開栓に注意していたつもりでしたが、 やっちまいました。 ほんのり開けてガスが抜けるのを待ちつつ 写真を撮ろうとしたら 「ぶぶぶぶー!!!」 いつの間にか、1…
先日の亀泉をまた飲みつつ。 日本酒は一回開けると、 次の日味わいが変わる。 その違いを楽しんでいます。 肉豆腐。 ソーセージ炒め。 どちらもしめじをたくさん入れて。
高知のお酒 亀泉 純米吟醸。 フルーティーでやや甘くてちょいシュワってる。 大大大好きな一本。 酒屋で見かけたら必ず購入しています。 日本酒が苦手な人の最初の一本におすすめだと思います。 つまみは、 お刺身。 菜の花と舞茸の天ぷら。 焼きそば。 飲み…